トップページ > 杜の都ビジネス情報一覧 > 保護具着用管理責任者講習会の開催(7月18日)、仙台市内【TWY(同)】

杜の都ビジネス情報

保護具着用管理責任者講習会の開催(7月18日)、仙台市内【TWY(同)】

TWY_20240530.png

保護具着用管理責任者講習会を開催します。

開催日時:2024年7月18日(木)9:15~17:00
開催場所:宮城県婦人会館(第3研修室)
仙台市宮城野区榴ケ岡5番地 榴ヶ岡分室庁舎3階
受講料:11,000円/人(テキスト代含、消費税込)
申し込み:TWY合同会社若林まで(wakat@twy.co.jp)又は080-3007-7911
修了証発行のため氏名、生年月日を記載のこと

また、化学物質管理者教育、保護具着用管理責任者教育、フィットテストの出張講習も実施中

労働安全衛生規則等の一部を改正する省令より2024年4月1日から全業種・規模に関わらず化学物質を使用する会社には化学物質管理者、保護具着用管理責任者の資格は必須となります。また、呼吸用保護具を使用する場合は1年に一回フィットテストを求められることもあります。そのための講習、検定テストを以下の内容で行います。

  1. 開催場所:出張講習(化学物質は2名以上、保護具は3名以上、フィットテストは5名以上)
  2. 受講費用(テキスト代含む、消費税込み)
    ◎化学物質管理者(受講者レベルに合わせて解説致します)
    製造事業者教育(2日間): 22,000 円/人(2名以上)
    取扱事業者教育(1日間): 11,000 円/人(2名以上)
    ◎保護具着用管理責任者(1日間):11,000 円/人(3名以上)
    ◎フィットテスト:検定料5,500円/1回(5人以上)及び検定員人件費1日10000円
  3. 内容概略
    ◎化学物質管理者教育
    職務の進め方、SDS の読み方と注意点、リスクアセスメント(RA)、健診、クリエイトシンプル(RAの見積もりソフト)の使い方と注意点 他
    ◎保護具着用管理責任者
    保護具の知識、労働災害事例、呼吸保護具や保護手袋の実習、定性的フィットの解説他
    ◎フィットテスト(定性的)
    半面形の防じん、防毒マスクを対象とします。7種類の動作により行います。
  4. 講師
    若林利男(工学博士)
  5. その他
    ・講習終了後に即日、修了証をお渡しします。フィットテスト合格証は後日。
    ・遠方の場合、出張費をいただく場合があります。
    ・講習用の会議室の準備をお願いします。

お問い合わせ
TWY 合同会社、電話:080-3007-7911
E-mail : wakat@twy.co.jp (担当:若林)

会社名 TWY(同)
住所 仙台市青葉区旭ケ丘2-36-8
担当者名 若林 利男
電話番号 080 - 3007 - 7911
メールアドレス wakat@twy.co.jp
駐車場 あり

仙台商工会議所入会のご案内

9,500社を超えるネットワークで事業活動の悩みを解決!
入会すると、売上アップ・コストの削減など、経営上のさまざまなお悩みを解決します!

ご相談ください