東日本大震災の記録と復興の一年の軌跡
24/76

22宮城県信用保証協会が県内約2万社を対象に調査した結果、36.3%の6975社が被害を受けていると発表東北新幹線が震災前の通常ダイヤに戻る仙台空港とソウルを結ぶ国際定期便が再開(仙台空港がグランドオープン)キリンビール仙台工場がほぼ半年ぶりにビール製造を再開仙台港の国際定期航路が再開し、韓国からの第一便が到着宮城県が震災後に失業、休業者が推定で最大約11万2千人に上ると発表仙台港で中国・韓国定期航路が再開仙台空港とグアムを結ぶ国際定期便が再開7月から続くタイでの洪水被害が10月にはバンコクへ及び、多くの日系企業に被害を与えた外務省が「東日本大震災・観光復興国際シンポジウム」を仙台市で開催アジアや西欧など世界21カ国の駐日大使による視察団が宮城県入り中小企業基盤整備機構による被災事業者向けの仮設事務所「扇町ビジネスパーク」、「仙台港運送事業協同組合復興事務所」が完成東京エレクトロンの宮城新工場が完成仙台空港と台北を結ぶ国際定期便が再開仙台-香港線で震災後初のチャーター便が運航仙台市震災復興検討会議の最終会合が開かれ、震災復興計画の最終案を決定仙台・宮城「食と観光」首都圏大キャラバンが650人参加のもとに実施東北経済産業局が東北の9月の大型小売店販売額が5ヵ月連続で前年比プラスとの速報を発表東日本大震災の本格復興策を盛り込んだ平成23年度「第3次補正予算」が成立仙台塩釜、石巻、松島の3港湾の統合に向けた「宮城県港湾戦略ビジョン」が決定宮城県復興道路会議が開催され10年以内の三陸自動車道の開通に向けた連携を決議東北自動車道などの高速道路で全車種を対象とした完全無料化(24年3月31日で終了)2011SENDAI光のページェントが開幕宮城県が震災による県内の推計被害総額が8兆4130億円に達したと発表 9 / 20 9 / 23 9 / 25 9 / 26 9 / 30 10/ 2 10/ 5 10/ 6 10/ 10 10/ 11 10/ 3011/ 3 11/ 14 11/ 15 11/ 17 11/ 21 11/ 2411/ 25 12/ 1 12/ 2 12/ 12 火金日月金日水木金火日木月火木月木金木金月6ヵ月後7ヵ月後8ヵ月後9ヵ月後地域の状況地域の状況と仙台商工会議所の動き第2章

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です